『1φ指穴を覗くと光の曲がりが確認できる』というアインシュタイン思想。物質の表面引力。重力場。Bending of light through 1φhole. Surface gravity.

概要:ブラックホールと重力圏の関係をフィボナッチ数列ルールで整理してみせつつ、宇宙の相似形というアインシュタイン思想を説明しています。後半では、相似形である時空間の歪みが人差し指を丸めて作った穴空間内でも起こっていて、その1φの穴を通過した光は曲がりつつ進むという経験則を説明しています。
  1φ程度の小さな穴を人差し指を曲げて作り、覗いてみるのですよ。そうすると辺りの景色が凹レンズ効果で曲がって見えるのです。この現象はアインシュタイン思想で説明できるのです。

» 続きを読む

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2023年12月 2日 (土)

岸田総理・自民党諸氏殿、憲法九条を逆手に取って米国や西欧諸国に核廃絶や軍縮を迫れば、世界平和が実現しますよ。

憲法9条がある限り”戦後”は終わらない?との主張に皆さんは囚われておられますが、逆です。
憲法9条を逆手に取って米国や西欧諸国に核廃絶や軍縮を迫れば、ウクライナ戦争も終わるし中東問題も収束に向かうのです。
「二進も三進も動かない膠着状態を如何に議論するのが政治だ」という考えを捨てる時期です。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2023年10月27日 (金)

仕返しをエスカレートしていっては切りがない!イスラエルも西欧諸国も狂ってますね。

『目には目を、歯には歯を!』って言葉を知っていますか?
Do you know the saying, 'An eye for an eye, a tooth for a tooth!'
イスラム教のコーランの中にある、というか、旧約聖書の中にあるらしき戒め(いましめ)です。その意味は、

目をつぶされたのなら復讐(ふくしゅう)は、目をつぶす程度にしておきなさい、
歯をやられたのならば、相手の歯をつぶす程度にしておきなさい」という意味です。

このコーランや旧約聖書の教えに照らすと、イスラエルが今、ガザ地区で行っている殺戮(さつりく)常軌(じょうき)を逸しています。
 何故ならば、
1400人が殺害された仕返しに既に数千人のガザ地区の人々を殺害した上に(更にその上に)軍事侵攻を行って、数万人の殺害を行うという暴挙を実行しようとしているのですよ。

西欧諸国はその後押しをしているのですから、アメリカもイギリスもフランスも、、、自分達が信奉している教義に照らしても、大失態をやらかしている様子ですね。
彼らはいつ、この事に気が付くのでしょうか?
 不思議でしょう?
  Strange, right?

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2023年10月24日 (火)

科学者も時々再々ウソを言う。地球の気温の方が先に上がった後追いで 炭酸ガス(CO2)が海から大量に放出!After the global temperature rises first, a large amount of CO2 is being released from the ocean. In recent years, 近年はそれに近代文明の炭酸ガスの増加カーブが重なっているだけ!

金曜日のグレタさん、貴女の著書4冊を二度読み返しました。感動しました。ご苦労様です。私(小山宏)もアスペルガーだと人々から烙印を捺され、今も数々のいじめと妨害を受ける日々を送っています。それは兎も角として、貴女の観点で少しご注意申し上げます。On Friday, Greta, I re-read your four books twice. I was impressed. Thank you for your hard work. I (Hiroshi Koyama) was also branded as Asperger's by people, and I still face a lot of bullying and interference every day. As a rabbit and a horn, I would like to be a little careful from your point of view.
それは科学者も時々再々、ウソを言う」という事実です。
貴女は科学者の言うことのほとんどは正しいという観点に立っておられますが、そんなことはありません。あなたが最も力点を置いておられる地球温暖化に関して申し上げましょう「地球の気温の方が先に上がった後追いで、炭酸ガス(CO2)が海から大量に放出されている」のです。
It is the fact that "scientists sometimes tell lies again."You are of the view that most of what scientists say is correct, but this is not the case. Regarding global warming, which you place the most emphasis on, "the global temperature rises first, and carbon dioxide (CO2) is being released in large quantities from the oceans."

Photo 気温変化とCO2濃度変化の観測データをグラフ化したものです。両者を、ちょっと見較べて見て下さい。
問題です、「気温とCO2、どっちが先に変化したものでしょうか?」
 矢印が根元順吉氏によって書かれているので、分かり易いですね。「気温の変化」の方が先で、それを追うように、「CO2濃度変化」が起きていのが分かりますね。こんな間違い発見問題は、小中学生だって指摘しますよ。授業中にその指摘を受けたら、学校の先生は生徒の前で立ち往生されるのは明白です!
 This graph shows observed data of temperature changes and CO2 concentration changes. Take a look at the two.The question is, "Which changed first, temperature or CO2?" The arrows are written by Junkichi Nemoto, so it's easy to understand. You can see that "changes in temperature" come first, and "changes in CO2 concentration" are occurring as if following them. Even elementary and junior high school students point out this kind of mistake finding problem. It is obvious that if you receive that point in class, the school teacher will be stuck in front of the students!

» 続きを読む

| | | コメント (1)

2023年10月 9日 (月)

韓信の最後。平和になると不要になり消される運命とは。横山光輝著まんが「史記」は読むべし。

 国士無双とまで言われた韓信は、項羽とは違ったあわれな最後であった。自分の人生劇場と重なるようなものが感じられて、考えさせられます。

 前202年、劉邦は諸侯の要請で皇帝の地位につき「高祖」と称し、洛陽を都とした。

劉邦「のう、これから論功行賞を決めねばならぬが、わしが悩んでいるのは韓信だ。」
韓信の斎王になにか異存がござりまするか?
「韓信は自分で斉王の地位を求め、項羽との戦いに参加しなくなった。韓信が出陣したのは陳以東、海岸にいたるまでの楚領を与えると約束したからだ。
これでは領土が大きすぎるし、斉は七十余城をもつ要害の地だ。ここで変な野心を持たれたら、項羽以上のやっかいな存在となる。
といって韓信を変な土地に国替えさせれば韓信は納得すまい…」

陛下は韓信を恐れておられる…』
陛下のお気持ちはよくわかりました。それならば楚王になされては いかがにございます。斉に分け与えた分、楚領は狭くなっております。
「楚王にのう。」
項羽の後の国王になるということは名誉であることでございます。それに韓信は楚の生まれ故郷に錦を飾ることにもなりまする。」
「なるほど、それならば栄転ということになるのう、韓信も納得しよう。」
「韓信を尊敬する諸侯も納得いたしましょう。」
「よし、すぐに韓信を呼べ。」
  ・・・
「韓信よ、天下統一のためのそなたの功績の大きさに どう報いようかと考えた。
そこで項羽亡き後の楚王に封じる。」
「楚王!!」
「楚は由緒ある地、そなたも故郷の王になれるのじゃ。・・・」
「ご配慮、感謝いたします。」
 だが韓信は不満だった。
『確かに項羽の後の王にされるのは名誉なことである。しかし今の楚なら、わしが手に入れた斉の方がはるかに大きい… …
主を震わしたる者、身危うく、 功、天 蓋うもの者 賞されず」とカイ通が申したが、その通りかもしれん。』

 だが、勅命である。韓信は楚王となった

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2023年10月 7日 (土)

小山和智様、母澄子の葬儀収支報告の件。相続放棄をされないと 逆に清子姉さんと和智さんが計2百万円を兄貴に払うことになります。

 追伸:和智さん、澄子母さんは清子姉夫妻に だまされるようにしてドエルに入居したのですよ、哲雄の貯金通帳と印鑑も清子姉夫妻が持ち出したのです。(清子姉夫婦は、澄子を12年間拉致監禁したまま母の最期の願いさえも、叶えてやらなかった、のです)。
澄子母さんが豊栄町清武の自宅に居れば と赤字で示した仮定法過去完了形が理解できないならば、和智さんは中学校の英語の授業内容も理解できていない似非(えせ:にせ)教育家ということになります。
その内に東南アジアや中東の日本人学校の方から「小山和智先生、お引き取り下さい」と言われかねない失態だと、…。

和智様、昨日は久々の電話 有難うございました。隆彦兄さんからお聞きのように、澄子母さんの納骨を一昨日(2023年10月5日)に行いました。私は物理学者の端くれですので『
てこの原理』を駆使して(一人で)合同墓のふた開け閉めできました。丁度 正国の初子ちゃん夫婦が通りがかりで見てくれました。
 さて、澄子葬儀に関する会計処理が後四か月くらいかかるとのことですが、無駄な努力でしょう。何故なら、負の資産を相続することになるからです。
相続放棄をされないないことには 逆に清子姉さんと和智さんが合計:数百万円を兄貴に払うことになります。

 理由を箇条書きで列記します。
【1】一昨年、かやぶきの茶室の雨漏りがひどく、210万円を掛けてステンレススレートで吹き替えました。母澄子が清武の自宅【澄子の部屋】に居れば、当然のごとくにその全額を澄子の保持する貯金通帳から出資したはずです。
【2】4年前でしたか、墓に登る道の大型ブロック4つが倒れていたのを谷浦千鳥が見つけてビックリ仰天し知らせてくれました。小山家の合同墓を造る時、竹藪を取り払って大型ブロックを垂直に組み上げた事が原因でした。この修理費用も当然、亡父哲雄の貯金から払われるべきものでした。
【3】数年前の西日本集中豪雨の時、本宅台所の天井板が数枚落下三畳の間が水浸しの被害が出ました。屋根瓦が割れたり、新宅さんの工事不備(屋根の傾斜角度が15°程度と、ゆるかった)が原因でした。ステンレスの板を買い込み、私が修理しました。被害額は数十万円と見積もれます。

» 続きを読む

| | | コメント (1)

2023年10月 6日 (金)

四面楚歌「史記 42話」第8巻 くそ真面目の韓信は異邦人?世界平和にはこれしか無いのか?項羽の最後。

 項羽に榮陽城成コウを取られた劉邦だが、関中で軍を立て直し、再び東信を開始し 成コウ の奪回に成功した。
その頃、項羽は彭越を追っていた。彭越の前身は野党だが、秦打倒の蜂起軍に千人をひきつれ、そして夜襲奇襲で秦軍を撹乱した。部下の数もいつしか一万余人となっていた。
ところが秦滅亡のあとの論功行賞で、彭越はなんの地位も与えられなかった。彭越は部下を養うのに困っていた。

 劉邦はこれに目を付け、楚側の領土は「切り取り勝手」と約束を与え、楚軍の兵糧庫や輸送部隊を襲わせた。
項羽は兵糧確保のためにも彭越を討伐しておく必要があった。ところが榮陽成コウが劉邦に奪回されたと聞き、急いで広武に進軍してきた

その頃、北伐の韓信は斉王を討ち、斉の首都臨シに入っていた。
「韓信上将軍、漢王の勅命にございます。」
「ははーっ。」
「項羽は榮陽成コウが漢王に奪回されたと知るや、大軍を引き連れ広武まで進軍して参りました。韓信上将軍はすぐに軍勢を引き連れ、楚軍を討てとのお言葉にございます。」
「わかりました。すぐに出陣の準備をいたします。」
「大きな功績を立てられることを期待しております」
 韓信はただちに出陣の準備を命じた。

韓信上将軍、この出陣準備は何事でございます?
おお、カイ通先生。
漢王より、すぐ出陣せよと勅使が参った。項羽が大軍をひきいて榮陽に迫っているそうだ。
ほう、項羽は短期決戦を選んで参りましたな。でも上将軍、斉王になってから救援に向かいなされ。」
「な、なに?」
今なら上将軍は王になれまする。
魏、代、趙、燕、斉の平定は、王になってもおかしくないほどの功績です。漢王にそう申し上げれば、漢王もお認めになるでしょう
。」
しかし、時期が時期だ。
何ごとにも、『機』というものが、ございます。このを外しては王にはなれませんぞ。」
しかし、人の弱みにつけ込んでいるようでのう… …
仮の王ということで表文を送ってみなされ。かならず認められます
仮の王のう。
  わかった。表文を送ってみよう。
そうなされませ。

榮陽城にて劉邦:
「なにっ、韓信からの使者が参ったと。
  すぐ、ここへ通せ。」
周叔(しゅうしゅく)にございます。韓信上将軍の使者として参りました。
「おう、韓信の軍は もう発進いたしたか?」
いえ、まだでございます。
なにっ、漢の一大事という時に、何をぐずぐずいたしておるのだ。」
わたしは この表文漢王さまにお届けするよう命じられただけでございます。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2023年10月 3日 (火)

離間の策「史記、41話」第8巻(横山光輝著)より陳平編(参)小山和智様

離間の策とは現代でいうスパイ作戦で、対戦相手の中に悪いうわさをまき散らして相互不信を起こす策です。
21世紀の現代でも、盛んに用いられいますね。

陳平の陽武の戸ユウ郷の生まれである。わずかの農地を持つ貧しい農民の子である。
陳平は非常に学問好きで、兄:陳伯に養われながら勉強していた。
兄:陳伯陳平の才能に期待し、畑仕事も手伝わせず、自分ひとりで年中働き、わずかの金も陳平の勉学の費用に回していた。
 ところが陳平不道徳な男で、兄が懸命に働いている間に兄嫁と密通していたのである。
のう、陳平よ、おまえもそろそろ妻をめとる年頃だ。
「兄さん、おれは貧乏人の娘と結婚する気はありませんよ」
しかし、我が家は貧乏だ。金持ちの娘など嫁に来てくれるわけがない
「兄さん、金のある所に人は集まる、といいます。わたしは学んだ学問で身を立てたい。そのためには知名人と広く交際し、一人でも多くの知己を得て、顔を売らなければなりません。貧乏暮らしでは その交際ができません。」
その気持ちは分るが…しかし、金持ちの娘が嫁に来てくれるわけがない。
「いいえ、その候補が一人いますよ」
な、なにっ、どこの誰だ?!
「大金持ちの張負さんお孫娘ですよ。」
な、なっ。あ、あの孫娘はいかん。悪霊の祟り(たたり)がある!」
うわさは知っています。
あの孫娘と結婚した男は五人!どの男もすぐに死んでしまった。今では祟り(たたり)を恐れて嫁のもらい手がないという話ですね。」
そ、そうじゃ、お前だってすぐに死ぬぞ。それにだな、お前が決めても張負さん が認めるかどうかもわからん
「大丈夫です。張負さん は認めます。」
そんなに自信を持っていえるのか?

「あの若さで悪霊つきの娘とうわさされ、再婚も出来ぬ。張負さんはさぞ心を痛めているでしょう。祟りを恐れぬ相手が現われたら喜んで嫁に出しますよ。」
お前は頭の切れる弟だと思っていたが、いつの間に張負さんの孫娘の話まで知っていた?
「兄さんでさえ知っている話です。戸ゆう郷の出来事くらいは知っています。わたしは天下の情報をもっと知りたい。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2023年10月 2日 (月)

韓信の「背水の陣ーその2」釜ゆでの刑 「史記」8巻 第40話:必読お勧め書!

 韓信は安心して井ケイの山道を下っていった。

傳寛(ふうかん)、張蒼(ちょうそう)。」
はっ。」「はっ。」
そち達はここより二千の兵に漢の旗を持たせて、間道より井ケイの城の近くに伏せよ。
趙軍はおそらく全軍で出撃してくるに違いない。城は空城に近い状態となる。それを見て城になだれ込み漢の旗を立てよ。」
はっ。」
別動隊二千は、それぞれが漢の旗を持って、間道に進んだ。

韓信は山道を出ると、河を渡った
     、木樽いかだを使って。
「よし、ここに陣を築け。」
「えっ。」「えっ!?」
「兵法では、陣は山を背にし水を前にすると教えていますが、本当にここに陣を築くのでございますか?」
「命じられた通りにいたせ。」
わからん。」
これでは逃げ道がなくなる。
  ・・・
見よ。あんな所に陣を張ったぞ。」
「ははは、これはおかしい。
陣は山を背にするものよ。韓信は名将と聞いたが、とんでもないうつけ者よ。」
さよう。これでは半日で滅ぼせますな。」
翌朝趙軍は城から撃って出た。
城にはわずかの城兵が残っただけであった。
城にはわずかの城兵が残っただけであった。

「みなの者、趙軍が攻めてきた。食事は戦が終わってからだ。 かかれ!」
 漢軍も飛び出した。
一万余と二十万の白兵戦が始まった
だが、圧倒的多数の趙軍の前に、漢軍はじりじりと後退し…
… ついに陣に逃げ込んだ。
だが漢軍のそれからの抵抗はすざましかった。漢軍にとっては もう逃げ道はないのである。

 その頃、別動隊 二千は井ケイの城になだれ込んでいた。
残っていた城兵は わずかだったので、あっという間に討ち取られた。
別動隊は二千本の漢の赤旗をうち立てた。
 ・・・ ・・・
将軍、味方の被害が大きくなっています。」
「あと一歩だがのう。・・・
よし、いったん城へ引き返そう。
     引き揚げの合図を!
引き揚げだ。」
・・・ ・・・
うっ。」「ああっ、漢軍の旗だ。
城は漢軍に乗っ取られているぞ。
あの旗をみろ。どれほどの漢軍がいるんだ。??」
「これでは趙王さまは捕らえられたに違いない。」
逃げろ。もう駄目だ!!
ひ~っ。
逃げるな。逃げる奴は許さんぞ。」
「で、でも、もう城まで取られてしまっているのですよ。」
そうだ。安全な城へ逃げるんだ。
そうだ、そうだ。
「おのれ~。命令を聞かぬ者はこうなるぞ」とばかり、逃げようとする味方の兵を槍で突き刺した。
だが、恐怖にかられた趙兵はバラバラと逃げ出した

 この時、別動隊二千も城から撃って出た。
趙軍は漢軍に撃破される形となり、大混乱となった。
 陳余は討ち取られ、
  趙王も捕らえられた。
無数の趙兵の死体がころがった。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2023年10月 1日 (日)

「史記」韓信の背水の陣【第40話】、スイ水の合戦【第39話】劉邦の生涯で最大の負け戦。

 項羽は義帝を擁立して秦を倒したが、その後 義帝を殺害した
劉邦は 義帝の弔い合戦 であると大義名分を立てて、東進を始めた。

漢中を発進した時の漢軍は五万余であったが、三秦を平定したことによって兵力はぐん増えた
東進に加わったのは、降伏した中秦の塞王(さいおう:司馬欣しばきん)、下秦の擢王(てきおう:董えい(とうえい))、同じく降伏した華南王:申陽。そして自ら降伏して来た西魏王:魏豹
さらに、かつての親友 張耳の首(実はニセ首)を差し出すことによって協力してきた趙の陳余である。 
 その兵力は五十六万にもふくれあがっていた

「漢王さま、」
おう、韓信か、いかがいたした。
「諸侯の行動はそれぞれ勝手気ままです。
楚軍と戦おうという前に、これではなりません。もっと行動を共にするよう命令して下さい
。」
ははは、そう堅苦しいことを申すな。
項羽は斉の鎮圧に出向き、彭城は空城のようなものだ。せいぜい千か二千の城兵が残っているだけであろう。
 あっという間に落とせる。」
たしかに彭城は簡単に落とせましょう。しかし、項羽と楚軍が引き返してきたら、今のままでは戦えませぬ。」
ははは、項羽は斉の鎮圧に苦労している。まだ半年は斉にくぎ付けだろう。その間にわしが天下をとる。
それにな、西魏王の魏豹は領土を半分にされた不満から、わが軍にくっついただけだし、趙の陳余とて張耳のニセ首を届けたから協力しているのだ。そう強いことは言えんのだ。」
さようでございますか。」

『兵というものは手足のごとく動くものでなければならぬ。わたしなら五万もあればこの軍勢を打ち破れる。』
 韓信は漢王に仕える前は楚軍にいたので楚軍の強さを、よく知っていた。それだけに心配だったのである

斉の軍陣にて、項羽:

「なにっ、劉邦が彭城をめざしていると。」
はい、総勢六十万とも七十万とも言われております。
覇王(項羽)、すぐに楚に引き返すべきです。」
「ははは、また亜父(范増)の心配性がはじまったな。あんな劉邦になにが出来る。この斉の鎮圧もあと一歩だ。こちらを先にかたづける。」
彭城はなんとされます?
「九江王の黥布に彭城を守らせよう。黥布(げいふ)は病気と言って、ここに参戦しなかった。もう病気も治っていよう。出兵させよ。
これ、すぐにに使者を送れ。」
「はっ。」
 使者は黥布(げいふ) のもとへ走った

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2023年9月29日 (金)

国士無双 「史記」韓信の登場。横山光輝の漫画 第37話より転載。「史記」を読むべし!!

 韓信は准陰(わいいん:江蘇省)の貧しい平民の子であった。容姿も見栄えしなかったといわれている。生年月日は不明である。
若い頃は学者の門下生となり、勉学に励んだようである。
郷里の母が死んだという知らせが入った時、韓信は葬式にも行かなかった。これが師の耳に入り、師は激怒し、韓信を破門とした。
 韓信は小高い丘の上に母の墓を造った。
おっ母おれの家は貧乏だ。帰っても葬式を出せる金もねえ。親類の人がなんとかやってくれるだろうと思って帰らなかった。でも、先生は「孝」の道にはずれるといってとても怒った。それで おれ流の孝行のつもりでここに墓を造った。
おっ母王様は自分の墓を造る時、その麓に町を造り墓守をさせる。今はここはさびしい丘だが地の利からいってここにかならず町が開ける。そしておっ母、の墓守をしてくれる。しばらく我慢しておくれ。』

 その後、韓信は准陰(わいいん)郡の下郷(かきょう)にある南昌の亭長(最下級役人)の居候(いそうろう)となった。
韓信は、そこで毎日ゴロゴロとしていた。ちょっとした家事も手伝おうともしなかった。亭長(ていちょう)の妻は怒り、食事をこっそり寝室で食べ、韓信には食事を出さなくなった。
韓信は仕方なく、その家を飛び出し、放浪者の生活をはじめた。
『ふうー、腹がすいた。目まいがしそうだ。』
それを見かねた老婆が、
わしの昼飯じゃ。お食べ」と声をかけた。
「婆さんすまない。おれは、いずれ出世する。その時にこの恩は返すよ。」
馬鹿おいいでないよ。自分の食事も満足にできない能無しが、なんで出世出来るもんかね。そんな才があるなら自分の食事くらい自分で出来るよう考えるんだね。」
 こんな調子だから、韓信の評判はすこぶる悪かった。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2023年9月26日 (火)

横山光輝「史記」は読みごたえのある漫画。第1話:司馬遷(しばせん)の受けた極刑。

 紀元前数百年~漢の時代までを司馬遷が歴史書として竹簡に書いています。それを元に横山光輝が劇画化したのが「史記」全11巻です。私の愛読書の1つです。今日から順次、ご紹介していこうと思います。興味を持たれましたら是非、図書館に足を運ばれて漫画「史記」横山光輝 を借りて読んでみて下さい。

第1話 司馬遷(しばせん)
 紀元前、漢の時代に屈辱に耐えながら中国歴史を書きつづけた人物がいた。
  司馬遷である。

司馬遷の生年月日は諸説あり定かでない。
通説では景帝の中元五年(前145)に洛陽の名山竜門山(中国三大石窟の1つとして有名)の西南夏陽(かよう)で生まれたという。

父の司馬談(しばだん)は当時一流の学者であったが・・・
 その生計は農耕でたてていた。  

えっ、父上が太史公(たいしこう)に任命されたのですか!
「そうじゃ、禄は六百石(せき)じゃが立派な官職じゃ。」
太史公ってどのような役務ですか?
「太史公というのは歴史をついくったり、国家の祭祀をとりしまる仕事じゃ。簡単にいえば神官じゃ。
遷(せん)よ、わが家はいまでこそ没落しているが、周王朝からの名家である。「司馬」という姓もその時の官名からとったものじゃ。
その司馬の姓もわしの台で消えるかと心配していたが、やっとわが家にも日が当たった。
その役目のため、これより茂陵(もりょう)で生活する。」
茂陵(もりょう)
「長安から少し離れたところにある。武帝は、今そこに自分の死後のための墓陵を造っている。そのため大勢の人々が集まって大きな町となっている。そこに参るのじゃ。
遷よ、その方も茂陵に移ったら勉学に励み、司馬家の名を絶やさぬよう努力してくれ。」
はい。
 こうして司馬家は茂陵(もりょう) へ向かった。
  この時、遷は六歳であった

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2023年9月24日 (日)

小山和智・古志隆彦様、澄子母さんが亡くなって既に五週間以上が経過しました。いつ頃、清武にお越し頂けるのでしょうか?

 清子姉さんのお体の調子は、その後いかがでしょうか?
過日、澄子母さんの遺品を引き上げにドエルへまかり越したおりに、喪主が保持すべき遺影(A3写真)とドエルでの数々の作品と一緒に、澄子母さん愛用の手押し車(車いす)を、ドエル3階の部屋に残して置きました。清子姉さんの介護のために活用して下さるなら幸いです。
澄子母さんが亡くなってから既に6週間(40日)が経過していますが、
【1】和智様もしくは隆彦兄様は、いつ頃、豊栄町清武を訪れてゆっくりと今後のことをお話しいただけるのでしょうか?
【2】当方では、石屋さんに頼んで、小山家墓誌の方へ、亡くなった年月日などを墓誌に既に彫り込んで頂いておりますが、
納骨に関しては、和智様や隆彦様を差し置いて(墓守の私が)やってしまう訳にはまいりません。お忙しい毎日でしょうが、是非ともごゆっくりとお話しに来て頂けるのをお待ちしています。
【3】先日も書きました通り、玄関正面に「忌中」を掲げ 今も、精進料理と清掃・草抜き及び、生花を絶やさぬように努めております。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2023年9月 7日 (木)

小山和智様へ「澄子の通帳」の件(追記)

  小山和智様へ。「澄子の通帳」の件
小山澄子の保持していた通帳は、しまなみ信金以外に「郵便貯金」や、「農協」などに普通預金や定額預金としてもあったはずです。哲雄父さん名義の通帳も大切に保管していたはずでした、こまめでしっかりした母さんでしたから。

【1】 特に、福田宏が亡くなった後の遺産相続で澄子が得た遺産相続(約2000万円)の記録を確認する必要があります。澄子は相続直後に、大竹陽子と節子おばさんとに各々100万円を感謝の意味を込めて贈っていますし、福田家遺産を引継いだ次の年、豊栄町から科せられた相続税は200万円ぐらいだった、(その年度の高額所得者として、各種免税措置は受けられなかった)と聞いています。従って400万円を差し引いた1600万円の定期預金の証書がどこかにあったはずです。


【2】 小山家の墓の総費用は400~450万円かかったはずです。その内の150万円は小山和智様より、150万円は小山芳範様から援助を受けたのでした。この他にも、屋根瓦の葺き替えや本宅のふすま(7枚)の新規の設定など、かなりの出費をしています。
この履歴が解る古い通帳がどこかに残されていたはずです、和智さんが預かっていないなら、それらは古志清子姉さんか隆彦さんが保持されているはずです。

【3】ドエルに入居以降の12年間に関して、しまなみ信金の通帳には、出費の一部しか記録されていません。

清子姉さんからは、ドエル関係で払っていた毎月の経費は21~22万円だったと聞いています。(ドエル入居8年間は採算が合うが、8年を超えると、段々と経費が嵩み、赤字になってくるのです、との説明を清子姉さんから聞かされていました)。
澄子母さんは12年間ドエルにお世話になりました。そのドエル関係総出費は、22万x12x12=3,168万円と見積もられます。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2023年9月 2日 (土)

小山和智様へ、レターパックにて送られて来た資料の件

 2023年9月1日、レターパックにて大山宏宛てに、以下の文章が送られて来ました。
  大山宏様、
 遅くなりましたが澄子母さんの葬儀関係の会計報告(8月30日現在)をお送りします。
葬儀の経費は 831,932円で確定してますが、東広島市の「葬祭費」や年金関係の清算(票の左下の赤い数字の部分)がまだ終わっていません。
 お役人仕事なので、確定は10月になるかもしれません。いずれにせよ、澄子母さんの預金通帳(しまなみ信用金庫)口座に300万円くらい残る計算で、それを清子姉さんと兄さんと私の3人で仲良く分けるように、澄子母さんから言われています
 なお、蓮教寺から「御香資」1万円と「忌中見舞い」5千円をいただいています。前者についてはお布施(導師料)を1万円増額しましたから、お返しは不要と思いますが、判断は兄さんに任せます
 また、欄外の《参考》の部分はあくまで参考です。兄さんの判断に任せます
香林坊と蓮教寺への「永代経懇志」も兄さんに任せます(不要と思われるなら、それでもいいです)
 「火葬証明書」(埋葬許可証)を置いてくるのを忘れました。葬儀の写真も一緒に送ります。
 2023年8月31日  和智

 レターパックにて送られて来た手書きの文章は以上ですが、幾つか、問題(認識違い)がございます。先ず最初に、
【1】通夜と本葬の両方の喪主は清子姉さんで執り行われ、和智さんは(喪主代行の隆彦兄さんより)依頼されて葬儀事務処理一切を取り仕切られた事(和智さんは清子姉さんの代行業務執行者である事)。それ故、

【2】上記のような会計報告は先ず何はさておき隆彦兄さんに報告・連絡・相談され、その承認の下に、大山宏(小山家墓地の管理人)に報告されるべきである事。

【3】(しまなみ信金)口座に残った約300万円を仲良く三人で分けるように澄子母さんから言われています、とありますが、長男であり小山哲雄から不動産関係のみを相続しただけの大山宏は、「動産関係の話」は、一言とも澄子母さんから聞かされていません
 口約束以外の明確な証拠(例えば、父哲雄が死亡した前後以降の預金通帳)が残されているはずです。その通帳(少なくともドエル入居時以降の12年間の通帳)の提示が必要でしょう。
【4】蓮教寺からの「御香資(ごこうし)」と「忌中見舞(きちゅうみまい)」・・・お返しは不要と思いますが、判断は兄さんに任せます。隆彦兄さんから全面的に信頼を受けてやられたことですから、今更私大山宏に任せられても困ります。 また、高林坊と蓮教寺への「永代経懇志」に関しても、いきなり任せられても困ります
 実は先日(8月31日)、報恩講がシノエ谷(上)であり、寂定寺さんが来られて、澄子母さんの祭壇に(どこからお聞きになったか?)高林坊からの香典をあずかって来られたのですが、家族葬の趣旨を説明して(和智さんの御指示通り)受け取りをことわりました。寂定寺住職は納得されて、香林坊から預かってこられた香典は、お持ち帰りになられたのでした。
従って、香林坊・蓮教寺のどちらにも、永代経を収めることはありません。ご承知おきください(ご理解ください)

» 続きを読む

| | | コメント (1)

2023年8月20日 (日)

小山澄子訃報のお知らせ。中国新聞の「お悔やみ申し上げます」コーナー:広島版に掲載!

 2023年8月17日 23時50分、小山澄子(小山哲雄の妻)が安らかに永眠致しました。大正13年 2月27日生まれですから、99歳6か月の生涯でした。
本人の意向に従い(以下三名により)ささやかな家族葬を8月20日平安祭典東広島八本松まごころ会館にて執り行いました。 澄子は農業のかたわら、教育委員を二期八年、更生保護委員会活動、ヒバリコーラスサークル活動などにも積極的に参加しておりました。その間、特に広島県内の皆様には大変お世話になりました。
 なお、遺骨は49日間、東広島市豊栄町清武2463番地の本宅に、澄子の遺品とともに安置しております。お手すきの折に是非お立ち寄り下さり、往時の澄子をしのんで頂けるなら幸いです。
喪主:古志清子(旧姓:小山清子:長女
)、大山宏(旧姓:小山廣雄:長男)、小山和智(次男)
連絡先:080‐6559‐6060(大山宏の携帯電話番号)

» 続きを読む

| | | コメント (1)

2023年8月 3日 (木)

佐藤勝彦「宇宙の終わり…」Katsuhiko Sato "The End of the Universe..." Super Commentary! Read on to understand how the universe works and the latest cosmology.超解説!宇宙のしくみと最新宇宙論がよくわかる、を読んで。

 インフレーション理論で有名な佐藤勝彦博士が監修された、児童向けの本を興味深く読ませて頂きました。
佐藤先生と同様に、私(大山宏)も小さいころに「宇宙が拡大しているらしい」という仮説を理科の時間で聞き、大いに興味を抱きました。先生は今でもビッグバン仮説の信者であり、暗黒物質や暗黒エネルギーの信奉者であられることは理解しましたが、それでは聞かされる子供たちを永久にミスリードし続けることになるのではないでしょうか。
I read with interest a book for children supervised by Dr. Katsuhiko Sato, who is famous for inflation theory.
Like Professor Katsuhiko Sato, I (Hiroshi Oyama) heard the hypothesis that the universe seems to be expanding when I was a child in science class, and I was very interested in it. I understand that you are still a believer in the Big Bang hypothesis and a believer in dark matter and dark energy, but wouldn't that mean you would forever mislead the children who are being told?
The mistake in "Scenario 1 ~ Scenario 5 of the future of the universe" is caused by a misinterpretation of Einstein's theory of relativity (as you may have noticed). When astronomers and physicists examined the amount of dark matter using the latest technology, it was almost zero (less than 1/10 to the power of 120). Based on this fact, I would like you to revise the inflation theory as soon as possible, and I would like to send you another letter on my blog.
 In accordance with the contents of "The End of the Universe...", I would like to make a proposal.
「宇宙の未来のシナリオ1~シナリオ5」の間違いは、(先生もお気付きのように)アインシュタインが唱えた相対性理論の解釈間違いから起こっています。暗黒物質の量を天文学者や物理学者が最新技術を駆使して調べたら、ほとんどゼロ(10の120乗分の一以下)であったのです。この事実を元に、インフレーション理論の修正を大至急やって頂きたく、改めてブログでお手紙を差し上げる次第です。
 「宇宙の終わり…」の内容に従って、ご提案申し上げます。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2023年7月 6日 (木)

ローレンツ収縮 Lorentz contraction is only important when an object approaches the speed of light to the observer violates elementary geome try! 『物体が観測者に対して光速に近づくときのみに重要となる』という文章は初等幾何学違反!佐藤勝彦先生、敗北宣言を出して!

 ローレンツ収縮って聞いたことありますか?
ウィキペディアに限らずどの教科書にも、『長さの収縮:運動する物体の長さが、自身の静止系で測定される長さよりも短く測定される現象物体が進んでいる方向のみに生じる。普通の物体ではこの効果は日常的な速度では無視でき、物体が観察者に対して光速に近づくときのみ重要となる』って書いてあります。式で書くと、

  となりますが、この式は、
速度に関しては、単位時間当たりの移動距離は何時も一定ですよ、って言っているだけですね。光に関して言えば、
V=Cですから、L は常に L0 です、という事。

光速一定の原理そのものじゃあないですか。
 
 何が間違いの元であったか?と言えば、
物体が進んでいる方向のみに生じる。というのが間違っていたということですね、普通に考えれば。
『物体が観察者に対して光速に近づくときのみ重要となる』って文章は、これこそ初等幾何学に違反した文章ですよ、Wikipediaさん。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2023年6月23日 (金)

ゲームの理論の結論 ⇒「世の中は2進数で成立」⇒ ウクライナ戦争の終結も核廃絶の真の実現も、日本文化の引き分け思想の上にしかあり得ない。

 ゲームの理論の結論は、いたって簡単です。
お互いに最善手を打ち合えば、その試合は「引き分け」になる、という事。
再試合・再々試合をやっても「引き分けになってしまう」。
 このことからウクライナ戦争の結末を予測すれば、
☆1,どちらかが滅びない限り、戦争はいつまでも決着がつかない。
☆2,双方が滅びる(結局核戦争が始まってしまい、人類は原始の石器時代に戻る)。
☆3,・・・
縄文時代人はこのことに思いが到り、『負けて勝つ』とか『相手に勝ちを譲ってそのゲームを譲る』という解決策を引き出し、地球が破壊することを防いだ、らしいです。
その昔、『僕の地球を守って!』という漫画がありました。あの漫画の結論は出たのかな?
2000年前にはイエスキリストが『各自の罪を認めよ。それ以外に解決策はないよ』と言いつつ、殺されてしまいました。
この事を言い出すと、反発する人が多くなるばかりなので止めましょう

» 続きを読む

| | | コメント (0)

司法界も腐敗。「白を黒に、黒を白にして見せる」のが腕のいい弁護士?お金次第で判決が決められている現実。小山和智様(ご参考)

 最高裁で敗訴した直後に政治の裏に通じておられるK氏から話がありました、『弁護士を雇わないで裁判をやっても、敗訴するのは常識。本当に勝ちたければ私が優秀な弁護士を二人紹介してあげます、とりあえず40万円x2=80万円を用意しなさい』とのことでした。 
 それまでの1年間、東広島市長選の票の数え直しを求める裁判(東広島選管⇒県選管⇒高裁⇒最高裁)で、私大山宏は数十万円を実質的に費やしていました。私はその申し出を断りました。何故なら私は金権政治さらば会の会長であり、金のかからない政治改革を目指していたのです。『ここでお金を頼って裁判に勝とうとしたら本末転倒ではないか。ずるずると泥沼にはまり込んで行き、すっからかんになるまで搾り取られる結果に終わる可能性だって高い』と考えて、申し出を断ったのでした。
結果、最高裁判断を受け容れたため東広島市長選は確定して、供託金(百万円)が返還され、最終的に広島市長選(供託金:240万円)に立候補するに至った訳です。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2023年5月27日 (土)

核抑止力は「核による脅し脅迫」で成り立っている。Nuclear deterrence consists of "nuclear threats and threats." There is no idea of legitimate defense in the Christian Bible! キリスト教の聖書内には正当防衛の考え方は皆無!

 核抑止力の誤魔化しの屁理屈は、小中学生のケンカの実態を考察してみれば明らかです。
即ち、核抑止力は、双方の核兵器の脅しで成立している事が、小中学生のケンカを分析してみれば明らかになるのでした。
今日はそのお話しです。
 The myth of nuclear deterrence is evident when considering the actual situation of fights among elementary and junior high school students.In other words, nuclear deterrence is based on the threat of nuclear weapons on both sides, as revealed by analyzing the fights between elementary and junior high school students.That's what we're talking about today.
【1】悪ガキが相手を打ち負かすためには、何をさておき相手を挑発し、相手が我慢できないところまで追い込むでしょ。
先に相手に手を出させておいて直後に打ちのめすのでした。
これを西洋では、正当防衛だと称しているのでした。
In order for a bad kid to beat his opponent, he must provoke his opponent at all costs and drive him to the point where he can't stand it.He let the other person get his hands out first, and then beat him right after.In the West, this was called legitimate defense.
【2】悪ガキは『戦いを初めさえすれば必ず相手を打ち負かすだけの腕力を有している(少なくとも自分は勝てる)』と信じ切っているのでした。
「自分は打ち負かされるかもしれない』なんて考えていて尚且つ戦いへの徴発をするバカな小中学生はいません。ましてや、
殺される(イジメられる)と分かっていて、相手に嫌われる事を言ったりやったりする小中学生も現代では皆無です。
The evil brat believed that as long as he started fighting, he would always have the strength to defeat his opponent (or at least he could win).There are no stupid elementary and junior high school students who think that they may be defeated and still requisition for battle. Let aloneIn modern times, there are no elementary and junior high school students who know that they will be killed (bullied) and say or do things that are disliked by others.
 一昔前には正義の味方:月光仮面やウルトラマンや、坂本龍馬やイエスキリストなんかも居ましたが、(現代に於いては)そんな利他主義の人は、皆無です。
 小中学校の教師でさえも、「人を見たらドロボーと思いなさい、誘拐されるかも知れませんから、付いて行ってはいけません。・・・」と指導する時代なのでした。
A
 decade ago, there were allies of justice: Moonlight Mask, Ultraman, Ryoma Sakamoto, Jesus Christ, etc., but there is no such altruistic person (in modern times). Even elementary and junior high school teachers were instructed, "If you see someone, think it's crazy, you might be kidnapped, so don't follow them."
 核抑止力とは、相手を信じないで自己中心主義主張、利己主義主張で相手を脅迫し脅し合っているだけの話しであり、
ウクライナ戦争でロシアが「核兵器を使うかもしれないよ」って言うズーッと以前から、核兵器で他国を脅迫し合っていたのでした
 Nuclear deterrence is just a matter of threatening and threatening each other with self-centered claims and selfishness without believing the other party.Even before Russia said "I might use nuclear weapons" in the Ukraine War, they were threatening other countries with nuclear weapons.

» 続きを読む

| | | コメント (0)

«ゼレンスキー大統領来日で「おやッ」と思った。これではヤルタ会談の様相?歴史は繰り返すでは済まされない。